わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちはニヤリ



















色々話題があるものの気がつけば春休みも終わり、すでに2週間(笑)

怒濤の日々を過ごしています。






さて、我が家の三女のならし保育の感じですが…

入園式が終わり3日通ったら早速洗礼を受けましたよ笑い泣き








胃腸炎









何か夜ご飯の食べが…って思ってたところにリバースアセアセ
食べすぎたかなぁと考えてたら立て続けに3回アセアセ







あ、これは…






と思ったときには時すでに遅しでしたねガーン




その後数回繰り返すリバースからの下痢ショック






そして広がる感染。
我が家は旦那と長女に症状が出ました。
(一番密着してた二女と私は回避)
 ↑と言いつつ私は胃の不快感ムンムンでしたが(笑)













3日お休みして土日挟んで今週頭から復帰。

その後はならし保育も給食食べたり、午睡まで延ばしたりとかなり順調で
今週フルで通うこともでき、昨日今日なんかは15:30までのお預かりガーン









何とか波に乗れていますグッ








この土日しっかり休んでまた来週に備えたいと思いますほっこり








現在求職中なので体調不良にかなりゆっくり対応出来てるけど、これが仕事し始めたらメンタルやられるなぁ…
なんてガクブルしておりますえーん
















暇すぎて長女が作ったタコ🐙
リアルぅ~アセアセ














ではおねがい
こんにちはニヤリ

















ちょっといまいちだった三連休


我が家は二女の親子遠足のおやつを買いに、長女は便乗して本屋へ音符









二女のおやつは特に滞りなく買え、長女のいる本屋へ迎えに行くと普段いる棚と違う棚で何やら思案顔をしている長女。






覗いてみるとザ·女の子の雑誌の前でどちらの雑誌を買おうか悩んでいましたガーン







んで、悩みに悩むこと15分。
選んだのはコチラ















ニコプチ








ついに!
これに手を出し始めました(笑)







そして帰ってきて早速熟読(笑)







からの~、付録のアイシャドウを試してみるものの「うまくいかないよ~」と嘆くショボーン







その後も時間があれば何やら熟読してアイシャドウのやり方を研究しているもよう。
研究熱心なのは良いことなんだけど、普段の宿題もしっかりしてほしいものだわ(笑)









この三連休にちょっと大人の女性に近づこうとした長女でしたうずまき







余談

アイシャドウの落とし方がわからない長女。
私にどうすればよいのか聞くときに





どう擦って落とせばよいの?



と聞かれました(笑)





擦っちゃなんねえよ~笑い泣き















では、またニヤリ
こんにちはニヤリ



















ここのところ雨続きで本当にイヤになるえーん
洗濯物は乾かないし、部屋はじめじめするし…ガーン
早く晴れておくれ~晴れ






そんな雨のなか昨日二女を幼稚園へ送る予定があったので、そのまま面接希望してる職場へどのくらいの時間がかかるのか確かめるために行ってみました。





基本的に大通りを通って行ける感じなので迷うことはなかったのですが、目的地周辺が一通道路地獄(笑)

んで、結局18分かかりました。
と言うことは実際はもう少し交通量の多い時間帯に通るから25分くらいかな?







そうすると

家を出る
↓車で5分
三女の保育園(10分)
↓車で15分
二女の幼稚園(5分)
↓車で25分
職場


って感じか…ぶー

家を出てほぼ1時間…




これって普通かしら?








ただ、採用決定したらお話しなんだけどね(笑)














やっとこさ出したお雛様🎎
今年は初節句なのでちょっと特別な感じにしたいな~音符











では、またおねがい

こんにちは























先日三女の9ヶ月健診➕予防接種に行ってきました。

事前に言われていた通り採尿もして。




そして順番になって呼ばれて座ったとたん

先生に尿検査の結果を見せられて







「血尿が(±)だから一応検査しておこう」




とソッコー言われました笑い泣き








と言うわけで来週中に再び採尿することになりました驚き


それ以外は特に問題はなしキラキラ






ただ、三食しっかりもりもり食べる上に便秘ぎみな三女が未だに体重が8キロ越えていなかったことにビックリガーン

その事についても聞かれたけど食欲はあると言うことを伝えるとそこで質問は終わりました。













さて、血尿はなんなのでしょう?













昨日公園でガッツリ遊びました。
で、翌日鼻垂れた二女えーん
尿検査持ってくついでに二女も診察受けなきゃダメかももやもや













では、また口笛

こんにちはニヤリ


























求職活動を開始した私ですが






見学の申し込みをしたものの一向にお返事がない…アセアセ


その間に別の会社からのオファーがあり今度そちらの会社を見学することになりました。





こちらの会社はとても子育て支援が充実しているようで今の自分からしたらとても魅力的な職場なのですウシシ



ただ、我が家から保育園、幼稚園を経由して通うにはすこーーーし遠い笑い泣き
大体二ヶ所送り届けて行くと片道1時間ほどかかるのではないかと…うずまき



この距離をどう取るか…。
遠いと取るか、顔見知りに会う可能性が低いと取るかぼけー






でも、本当に子育て支援内容が魅力的過ぎて諦めがつかない笑い泣き






とりあえずお互い見学の時に希望等々を擦り合わせて最終的な判断が出来たら良いなぁって思っていますキラキラ















見学の際に履歴書を持ってくるように言われたけどそこまで書くことがなくてちょっとテンションダウンしてる…アセアセ


そしてスーツが見つからないんだけど!!








出来れば三女の入園式のときもインナー替えて使えるものにしたい











では、またウインク