しばらく更新もせず、このブログも放っておいたら
(だって、ミシンなんて目立ったモデルチェンジしないもん)
ジャノメの名機、JP-500の後継機種が出た模様。

そう、JP-510 
型番見ただけでも、それっぽいねw




新商品移行でリンク先をJP710に変更してあります(2013/05/18修正)

しかも、安くなってる。(@ω@;

JP-510を買うならミシン販売専門店で


リーマンショックでミシンの売れ行きが激減したから、ジャノメも本気出したな。

さて、機能に注目してみよう。

まず、パネルの操作性は良くなったね。(^ω^)






そして素晴らしい7枚送り歯も引き継がれている!





こっちはJP-500のパンフより

$ミシンの買い方、選び方!-JP-500 7枚送り歯


スピーディー糸通し

$ミシンの買い方、選び方!-JP-510 スピーディー糸通し

これは便利だとは思うが、俺は「イラネ」と思う。そもそもトヨタのミシンにも同様の機能が付いていたが、たいていそういう機能そのものを使いこなせない爺や婆が多いからね。(あげくに、糸通しをぶっこわすし)お年寄りの為に作ったはずの機能が、逆にお年寄りからクレームこなきゃいいけどね…
いやいや、若い奥さまでしたら問題ないんですよ(@ω@;ノシ


抑え圧調整(4段式)

$ミシンの買い方、選び方!-JP-510 4段階抑え圧調整

これはいいね! JP-500は2段式だったけど、4段式になってより細かく設定できるようになった。(とはいっても、中のバネが動いて2段式でもキチンとした圧に調整されてたんだけどね)

ジグザグ縫いなどは、JP-500と同じで30種

$ミシンの買い方、選び方!-JP-510 縫い模様


これはいいミシンだね。
もともとJP-500は素晴らしいミシンだったけど、JP-510は、劇的な進化をとげたわけじゃなく、マイナーチェンジといった感じだけど、

総じて良くなっている。
それに安くなっている。


ハッキリ言って、値段的にこれ以下のミシンは買わない方がいい。
どんなに家計が苦しくても、駄目!
このクラスのミシンが買えないほど家計が切迫しているなら、ミシンそのものを買っちゃダメ!間違っても19,800円とか安モノを買うと、絶対に使い物にならなくて金の無駄だから!

前にも書いたが、
「雑巾を縫うだけだから」というバカがいますが…


駄目です。
雑巾ほど縫うのが難しいものはありません。
タオル地で厚手で… 安物ミシンじゃ歯が立たない難物です。


で…
もともと、単品を安値で売る流れにあったミシン業界で
ワイドテーブルとフットコントローラーを付けたフルセット販売という暴挙を始めたのが
格安価格と安心5年保証の日本ミシンサービス株式会社

ここなんだけど…

いまや、どこのミシン販売HPでもフルセット販売してますね。
やっぱり、売りつけるんじゃなく使ってもらう事を考えたら、それが自然な売り方だよな。

何を買うかは色々一家言あるけど、どこで買ったって構わない。
だけど買った後の事を考えると、そういう使う立場に立った姿勢(買った後の事を重視した姿勢)の販売店で買った方が良いと思います。(あくまで私見ですが)








いやぁ、久々にミシンブログ更新したなぁ…(^ω^;)
書き足りない事もあるので、過去の記事も読んでみてね。