埼玉県 クレイセラピー教室リップル
有川俊子です。
クレイを肌に当てると、
多くの方が冷たいと感じます。
肩こりや頭痛、発熱時など使うと
ひんやり感が持続して
とても気持ちいいです。
一方で、
冷たいままのクレイペーストを
背中やお腹に塗ると、
ヒャー!!!!
となるほど冷たくて
身体が驚いてしまいます。
そうならないように、
冷やす目的ではないクレイパックなら、
やけどをしない程度の温度に
温めてから使いましょう。
また、パック中は
ひんやりする感じがしていたのに、
パック後になると
温かく感じる場合もあります。
クレイの循環促進作用が、
身体の巡りを良くしてくれるからと
考えられます。
寒い季節のクレイセラピーで
一番のおすすめは、
何と言ってもクレイバス。
クレイをお風呂に入れて入浴します。
我が家はもう何年も
入浴剤を使っていません。
クレイを入れた日と入れない日では
身体の温まり具合が全然違います。
私の場合、寝付きも違います。
疲れている日、風邪気味の日、
手足が冷たくなった日は、
クレイバスが欠かせません。
循環促進作用で身体の巡りが良くなれば
代謝も上がるし、
免疫力もアップしますよ。
スキンケアだけではない
クレイの使い方を、これからも
お伝えしていきます。
使い方に迷う時の参考にしてください。
【クレイの使い方を知りたい方へ】
クレイの基本的な使い方を半日で学ぶ
クレイの理論と実習を深く学ぶ
講座へのお申込み・お問い合わせは
こちらのお申込みフォームよりお願いします。
無料ステップメールご登録はこちら
↓↓↓
埼玉県さいたま市全域、戸田市、川口市、越谷市、草加市、宮代町
三郷市、春日部市、白岡市、久喜市、鴻巣市、所沢市、狭山市、熊谷市
東京都足立区、北区、練馬区、江戸川区、葛飾区、文京区、
八王子市、青梅市、あきる野市、武蔵村山市
神奈川県横浜市、横須賀市
千葉県千葉市、柏市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市
茨城県古河市、つくば市
栃木県佐野市、群馬県館林市
福島県・石川県・滋賀県・兵庫県・福岡県・鹿児島県・沖縄県・北海道・青森県・岐阜県
など、全国からご参加・ご受講いだだいてます。