昨日、小京都出石に行って来ました。

 

たまたま、「出石藩 きもの祭り」というイベントが開催されていました。

 

街中には、古い家老屋敷、美術館、お寺、そして多くの蕎麦屋があり、着物を着ていると色んな特典があると言うことです。

 

昔懐かしい屋台村、着物大抽選会など楽しいイベントも企画されていました。

 

レンタルであろう、派手な着物姿の若い女性達も多く見かけました。

 

「ああ、此処もか、小京都出石!」

 

京都市内の道々で見かける、アジア系女性の派手派手着物姿にうんざりしているのは、私だけではないはずです。

 

着物は、アロハシャツじゃないでしょうに。

 

着物で街ブラはいいけれど、着物の良さが出るようなものを着なきゃねぇ。