最近は、販売店における商品の垣根が、無くなりつつあるようです。
 
ドラッグストアと酒屋、日用品店、スーパー、靴屋等と、それぞれ呼び名は違います。
 
しかし、商品は何処も、薬、酒、日用雑貨、野菜、生鮮食品などと、ジャンルを超えたものが置かれています。
 
それに、何処も価格が安く、コンビニがいかに高いかが、ようやく分かりました(笑)
 
そのうちドラッグストアが、コンビニ的な要素を持つようになってくるんでしょうね。
 
ところで、以前街中で、
 
「この近くに、薬屋はありますか?」
 
って若い女性に尋ねたら、
 
「薬屋さんはないですね。ドラッグストアなら直ぐそこにありますが」
 
って言われましたよ。