日差しがきつくなり、街中では、ささやかな涼を取る為、白い日傘があちらこちらで開いています。
 
日傘は女性だけのものではないでしょうが、傘を差している男性がごく少数です。
 
先日の「天声人語」によりますと、江戸時代の後期、武士や町人の男たちのあいだで、白い日傘が流行したといいます。
 
しかし、すぐに待ったがかかり、幕府は、医者と女性以外の日傘を禁止したそうです。
 
いご、日傘は、情勢のスタイルとして定着したようです。
 
白い日傘は考えますが、今年は、洒落た日傘を探してみましょうか。