民意を知る方法として、国民投票が行われることがあります。
「国民投票」を原語からその意味をたどると、「来たところに戻す」という意味です。
国会議員では決められないので、みんなで決めてくれと言うことです。
代議制民主主義の放棄に等しいといわざるをえません。
そして原語にはもうひとつ、「世論調査のようなもの」という意味があります。
即ち、参考程度に留めておくべき事なのです。
いずれにせよ、「民意」こそが正当性を持つというのは、思い込みに過ぎないと言うことでしょうね。