先日、京都の蕎麦屋でのことです。

SNSでも評判の店で、数組の欧米人も来店しておりました。

箸を上手に使うのですが、やはり食べ方がぎこちないです。

そばを口の中に押し込むようにして食べています。

聞くところによりますと、欧米人は、吸い込むという食べ方が習慣的にできないそうなのです。

蕎麦やうどんやラーメンを音を出してすするという食べ方ですね。

ですから、日本人がスパゲティーを音を出して食べているのを、食事中にオナラをするのより行事が悪いと見ているそうなのです。

多様性は認めるべきでしょうが、「郷にいれば郷に従え」ということも大事だと思いますね。



iPadから送信