酒を飲んで赤くなる私は、食道癌に要注意だそうです。
食道癌は、飲酒や喫煙が主な原因とされるのです。
酒を飲んだときに顔が赤くなる人は、アルコールを代謝する二つの酵素をつくる遺伝子に異常があるのです。
そんな人がお酒をたくさん飲んでいると、うまく代謝されずにアセトアルデヒドという発がん性のある物質が体の中に蓄積され、食道がんになりやすくなります。
ですから、過度な飲酒を控えるここと、定期的に検査を受けることが重要です。
食べたときのつかえ感、胸の違和感があれば、直ぐ検査を受けるべきでしょう。
食道がんも早期の発見、治療が大事で、食道の粘膜にとどまるがんであれば、しっかり治療できれば長期生存が期待できます。
ただ、アルコールがすべて悪いかというとそうではないので、頭の隅に置いておいて、楽しく飲んだらよいと思っております。