関西の蕎麦屋と東京の蕎麦屋は、違うようです。
前者は食堂の感が強く、後者は居酒屋のようですね。
東京の蕎麦屋に何軒か行きましたが、メニューに、
「板わさ」「焼き海苔」「蕎麦味噌」「おしたし」「厚揚げ」「出汁巻き」
等の、多種の酒の肴が多くあります。
先日千葉に行った折、そんなと蕎麦屋に行きたくて、友人に案内してもらいました。
しかしその蕎麦屋は、懐石料理を出す高級店でした。
そこで教えて貰ったのが、
「焼酎の蕎麦湯割り」
です。
初めて飲んだのですが、蕎麦に香りがして美味いじゃないですか。
蕎麦湯で割るなんて、目からウロコ、カルチャーショックを受けました。
関西と関東の文化の違いって、面白いですね。