先日、酒を呑めない友人がこんな事を言っていました。
飲食店で、「飲み物どうなさいますか?」と尋ねられます。
どうって事ないことだと思うのですが、この事がとても嫌だというのです。
店員に「お飲物は?」と聞かれることが、人によっては「何か頼まなければいけない」というプレッシャーになるそうなのです。
「いりません」「水でいいです」と伝えれば済むことなのですが、中々言えないそうです。
ですから、つい店のことを考えて、ウーロン茶等のどうでもいいものを頼んでしまうと言います。
店に対してそんな気遣いは無用なのでしょうが。
酒を呑めない人は、呑める者には分からない気苦労があるようです。