プラスチック製ストローは、今後使われなくなるようです。
 
リサイクルがほとんど進まず、海洋汚染などにつながっているという声が世界的に広がっているからです。
 
アメリカでは、1日に5億本のプラスチック製ストローが使用されているといいます。
 
生涯(5歳から65歳まで)の間に,1人あたりにおよそ38千本使うと見積もられています。
 
既に、マクドナルドは、イギリス等を皮切りに、世界的にプラスチック製ストローの提供をやめる方針を打ち出しました。
 
当然のように使っているストローは、はたして必要なのでしょうか。
 
なくてもいいかもしれません。
 
私は、喫茶店等も、ほとんどストローは使いません。
 
環境汚染に対する意識が高いのではなく、単にワイルド感を楽しみたいからですけどね。
 
そう言えば幼い頃は、麦わらを切ってシャボン玉遊びをしていましたね。
 
今後、割り箸とプラスチック製ストローを使わない方が良いみたいです。