京都銘菓「八ッ橋」には様々なメーカーがあります。
主なものは、聖護院八ツ橋総本店、本家西尾八ッ橋、聖光堂八ツ橋總本舗、おたべ(株式会社美十)、八ツ橋屋西尾為忠商店(元祖八ツ橋)、そして井筒八ッ橋本舗。
この度、井筒八ッ橋本舗が聖護院八ッ橋総本店を京都地裁に訴えを起こしました。
聖護院八ッ橋総本店がいっている、
「江戸時代の1689(元禄2)年に琴の名手・八橋検校の琴に似せた菓子を『八ッ橋』と名付け、売り出した」
ということの事実も根拠も認められないとしての訴えです。
へぇ、そうなんだ・・・って感じですね。
「本店」「本舗」「総本家」「本家」「元祖」等の付くお店はみんな老舗でなんでしょうね。