イメージ 1

京都に行って来ました。
 
連休が明けて、京都は修学旅行の団体が増えたとはいえ、外国人観光客が心なしか少なくなってきたようです。
 
少し落ち着きを取り戻した祇園界隈でした。
 
ところで、京都では中国人がお金を稼いでいるそうです。
 
中国人経営のレンタル着物屋が、多くの中国人観光客を相手にしています。
 
レンタル着物屋では、中国人がちりめん布でブローチや髪留めなどを作成して、店舗に販売しているのです。
 
中国人が制作した小物を中国人が日本で販売して、日本に訪れた中国人観光客が購入して中国へ持ち帰っているという構図です。
 
TVでも中国人送迎の白タク営業が横行が取り上げられています。
 
大型免税店のラオックス、団体中国人旅行客が訪れる観光地、団体中国人の観光地を巡るバス、利用する旅行代理店など、結局は中華系のオーナーが取り仕切っているのが京都観光の実態だそうです。
 
結局、観光地京都には中国マネーは落ちないということですね。