あっというまに2月が過ぎてしまいました。
2月は28日しか無いのですから早いはずです。
どうして2月は28日しか無いかを調べてみました。
古来、暦はローマで作られました。
暦は、農耕スケジュールを立てるためのものでした。
ですから、当時の暦は3月から始まっていました。
農耕が出来ない冬、即ち現在の1月、2月にあたる月は存在しなかったのです。
後に、ローマ皇帝ジュリアス・シーザーが現在の暦に変化させました。
そして出来たのがが、31日と30日を割り振った1年366日の暦でした。
ところがこれでは1日多くなり季節がずれてしまうので、2月を29日としたのです。
次の皇帝となったオウグストは、8月生まれでした。
自分の生まれ月が他の月より1日少ない30日でだったことに不満を持ち、8月を31日にしました。
1日増えたのを調整するために、2月を更に1日少ない28日にしたのです。
ついでですが、それまでは8月を「セクスティリス」といっていたのですが、皇帝アウグストは、8月を自分の名前「オーガスト(アウグスト)」に変えてしまったということです。