俗に「つるみの法則」と言われていることがあります。
 
自分が良く一緒にいる方人(つるんでいる人)は、自分と似たものを持っているものです。
 
そこでの話題も自分が好むものとなるわけです。
 
ですから、そういった場は居心地がいいのです。
 
心地よい環境を求めるのことは、これは生物としての性質上、自然な事なのです。
 
又、自分の年収は、自分と仲の良い知り合い5人(10人とも)の平均年収であると言われています。
 
似たもの(似た境遇・同ような経済力)を持っている人とつるむものです。
 
ですから、相手をを知ろうと思えば、その人がつるんでいる人を見ればいいということですね。
 
・・・(続く)