世間では、これだけ「振り込め詐欺防止」を訴えているにもかかわらず、被害が絶えないようです。
 
報道に寄りますと、あの『日本航空』が、89月に2件の詐欺被害に遭い、計38400万円をだまし取られたということです。
 
取引先に成り済ましたメールの「支払口座が変わった」とする内容を信じ、指定された香港の銀行口座に送金したのです。
 
大企業相手に振り込め詐欺とは、大胆なことですね。
 
それにしても、振り込め詐欺はお年寄りばかりの問題ではないと注意しなければなりませんね。
 
で、犯人は捕まるでしょうか。