『人は見た目が9割』竹内一郎著(新潮新書) という本が売れていましたが、今朝日新聞が「人は見た目が何%?」というテーマで、5回にわたって連載されています。
 
「見た目重視の風潮」というテーマでアンケート調査をしたことを踏まえてのことです。
 
見た目の善し悪しで、得をしたとか、損をしたとか色んな体験があるようです。
 
しかし、やはり皆さん、見た目が気になっていらっしゃるようですね。
 
自分の事を評価されるとき、又、自分が評価するときは、見た目か、中身かっていう思いは、男女によってかなり温度差があるようです。
 
以前、懇意な女医(眼鏡使用者)にレーシック手術の相談をしたとき、手術のリスクを述べた後、
 
「手術をしなくたって、眼鏡を掛けたら見えるんでしょ。
 
・・・フン、女優じゃ有るまいし!」
 
って、一笑されたことを思い出しました。