ビックリです。
又々、安倍晋三首相が国会で、語彙不足を披露してしまいました。
差別用語「めくら判」を発言しました。
今時、信じられません。
盲(めくら)が視覚障害者への差別用語にあたり、同様にめくら判も差別語として放送禁止となっています。
「めくらめっぽう」、「つんぼさじき」、「片手落ち」、「手短」。
別に言葉狩りをするのではありませんが、こんな言葉を聞いて傷つく人もいるのです。
公共の場、ましてや公人が使う言葉ではありません。
公人のみならず、我々も勉強しなければなりませんね。