今年も、暑い夏を軽装で乗り切る「クールビズ」が今月から始まりました。
公的職場では、職員にノーネクタイや 上着なしでの勤務を勧めています。
しかし、何となく締まりなく見えてしかたがありません。
ネクタイをして上着を着た人と、アロハシャツを来た人とは明らかに印象は違います。
特にビジネスに特化したとしても、マナーの観点からもイマイチなんじゃないでしょうか。
節電は、こういう時勢だから仕方がありません。
だからといって、仕事をするのにアロハシャツやTシャツやサンダル履き、あげくに浴衣姿っていうのは如何なものでしょうか。
涼しい格好と、ラフな格好は違うのでしょう。
対人・対面を伴う仕事ならば、なおのことだと思うのですが。