「すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる」
 
ということを聞いて、なるほどなぁって納得しました。。
 
確かに、即席(インスタント)より手作り(アンインスタント?)、ファストフードよりスローフード、ファストライフよりスローライフが良いと思います。
 
「流行りは、必ず廃れる」
「流行は、続かない」
 
ということも聞きます。
 
「今年の流行色はこれ!」と言って持てはやされます。
 
流行色は、2年ごとに18カ国が参加している「国際流行色委員会」で決めています。
 
この組織は、フランス・パリにあり、フランス・イタリア・イギリス・日本など参加している国が提案してきた色を討議して、「インターカラー」というものが決まります。
 
流行している色というよりは、流行させる色を事前に決め、市場を動かしているのです。
 
流行色が変われば、商品は一掃されます。
 
各メーカーやショップは、売れ残った服などを焼却処分しているという現実があります。
 
その比率は、70%以上とも言われています。
 
消費者は、そんな大きな力に踊らされているだけなんですね。