「百薬の長」「般若湯」と言いながら、酒は人を変えるって事もあります。
 
その酔い方も、色々ですね。
 
1,怒鳴り散らしたり、物を投げたりする「獅子酔い」
 
2,飛んだり跳ねたりする「猿酔い」
 
3,飲むとすぐ寝る「猫酔い」
 
4,うんちくを傾ける「羊酔い」
 
5,泣き上戸の「豚酔い」
 
6,酔っているのに酔ってはいませんと、しつこく絡む「鼠酔い」
 
7,女性を口説きたがる「山羊酔い」
 
8,酔ったふりをして、やたらに相手に酒を勧める「狐酔い」
 
 
椎名誠のエッセイ「玉ねぎフライパン作戦」の中で、イギリスの戯曲家T.ダッシュの分類を紹介しています。
 
酔うと動物的になるのでしょうか。