
以前から欲しかった、蘇鉄を植えました。
友人の口利きで、知人が解体中の隣家の庭にあったものを貰ってくれて、それを戴いてきたのです。
その名は、樹勢が弱ったときに鉄分を与えると蘇生するといわれるところから蘇鉄という名前になったといわれています。
ですから、枯れかかった蘇鉄の茎に鉄クギを打ち込まれていることがよくあるそうです。
友人宅にある大きな蘇鉄には、昔から近所の人達が、折れたり錆びたりして使えなくなった縫い針をこの木に指しに来ていたそうです。
家に蘇鉄があると、大きな生け花をする際に、この葉が重宝するのです。