
すっかり秋の模様を呈してきました。
四季を愛でる日本では、手紙の書き出しに、その季節を言い表します。
書き出してみましょう。
「新涼の候」
「秋涼の候」
「新秋の候」
「清涼の候」
「孟秋の候」
「秋晴の候」
等があります。
又、
「朝夕めっきり涼しくなりました」
「空高く澄みわたる今日このごろ」
「コスモスが乱れ咲くころ」
「ひと雨ごとに秋の深まりを感じる昨今」
「虫のコーラスが聞かれる折から」
「ようやくしのぎやすい季節とあいなりました」
「めっきり秋めいてきました」
「やっと夏の暑さから解放されました」
「秋空にいわし雲が浮かんでいます」
等々。
秋って良いですね。
この気持ちを、手紙で誰かに伝えたくなりますね。