今日は、玉音放送により天皇が、
「戦争は終わり」と言った日です。
いわゆる、日本の降伏が国民に知らされた日、8月15日を終戦記念日としています。
しかし、玉音放送をもって終戦とするのは日本だけで、国際的には、合国軍戦艦ミズーリ号艦上で、ポツダム宣言受諾の降伏文書に調印し、敗北を公式に宣言したことをもって、第二次世界大戦が公式に終結したとなっています。
即ち、9月2日、もしくは3日を終戦記念日としているのです。(ロシア、中国は、翌3日としています)
又、韓国では8月15日を光復説、北朝鮮では祖国解放記念日として、日本統治からの解放を祝う日としています。
今日は、靖国神社が閣僚、政治家の参拝でアツいでしょう。
しかし、そこに英霊として祀られている人達は、日本のヒーローではありません。
彼らは、戦争犠牲者なのです。