リオ五輪でメダルを取った選手達は、一応に
「みんなの応援に応えるために頑張った」
「みんなに喜んで貰えてよかった」
と言っています。
3000本安打を達成したイチローは、
「僕が何かをすることで他人が喜んでくれることが、今の僕にとって何よりも大事なものと再認識した」
若くしてゴルフ界の頂点に立ったタイガーウッズは、
「財産も名声も地位も獲得したあなたは、何のためにゴルフをしているのか」
というインタビューに答えて、
「今は、みんなのためにプレーしてるんだ」
と言い切りました。
自分のために頑張っているのですが、同時に他の人のために頑張っているというのです。
他のために生きる、同時にその裏返しとしてあるのが他に生かされているということです。
この気持ちを強く持つことが、生きるモチベーションになっているのです。
これは特別な人達に限ったことではなく、誰もが他の人に喜んで貰えるよう生きていくっていう目的意識を強く持つことが大切なのではないでしょうか。