政治と金でバッシングされている桝添都知事の会見を観て唖然としました。
 
公私の費用をごっちゃにするズサンな感覚をお持ちのようですね。
 
しかし、この様な感覚は今に始まったことではなく、猪瀬直樹前都知事もそうでした。
 
まっ、役得って事もありますからね。
 
会長、社長、政治家先生と言われる人は、所得相応のレベルが高い生活があるのでしょう。
 
100万円の給与所得者の1万円札と10万円の給与所得者の1万円札は、同じ1万円札でも価値が違うのは当然でしょうから。
 
庶民感覚をお持ちでない社会的高地位者や高額所得者の生活ぶりを、庶民感覚をもってあれこれ言ってもしょうがないんじゃないでしょうか。
 
当事者は、非は非と認めた上で、返金するなり何なりすれば良いことで、周りが重箱の隅をつつくような批難をすることは如何なものでしょうか。
 
 
・・・こんな事を言ったら怒られそうですね。
 
 
今回都知事は、イタリアンレストランで8万円強の飲食費を計上していました。
 
その店を知っている人は、
 
「あんな店で何を食べたら8万円にもなるんだ」
 
って怒って言っていました。
 
しかし、料理は安くても、チョットしたワインを開ければこれくらいになりますからね。