イメージ 1

先日の伯母の法事で行った禅寺の境内に、可愛らしい花を咲かせていた低木がありました。

「リキュウバイ」と言うそうです。

漢字で書くと「利休梅」で、茶花として広く利用されているようです。

梅に似た小さな白花で、豪華さや派手さをあまり感じさせなず、おとなしく控えめな花です。

半開花しているときがとても可愛いくて、品があります。

早速探して、ポット挿し木苗のものを買いました。

今日は、雨上がりなので植え付けに最適です。

何処に植えようか、思案中です。