年が変わり、忙閑、緩急、メリハリのある日々を過ごしています。
暇な時間には、沢山の情報が入ってきます。
と同時に、欲が出てきます。
人間の欲望には限りがありません。
「知識を手に入れたい」(知識欲)
「地位や名誉が欲しい」(名誉欲)
「異性(人)にモテたい」(色欲)
「お金が欲しい」(物欲)
人は、欲望が満たされると「喜び」を感じ、
満たされることが予測されると「希望」を持ち、
満たされることが予測できないときに「不安」を感じ、
満たされないときに「悩む」といわれます。
『少欲知足』という言葉が思われてなりません。