先日読んだ(前出)小説の中に、
「恋愛は対立する個性の方が望ましいわ。
だけど、結婚には価値観の共有が必要なの。
だから、今はまだあなたと結婚できないわ」
という台詞が出てきます。
確かにそうですよね。
同じ価値観を持っているから結婚してもいいと思うのでしょう。
しかし、それは単なる思い過ごしであって、それぞれの個性はあくまで違っているものなのです。
それに気が付いたとき、
「言わなくても分かっていただろう」
と言われ、
「こんなはずではなかったのに」
と思うことになるのでしょう。
はじめから違うのだから、その個性(違い)を認め合うことが大切なのでしょうね。
「みんな違って、みんないい」(金子みすゞ)
・・・ですね。