最近気になっているのが、町中スマホ(ケイタイ)だらけって事です。
特に電車の中ですね。
電車に乗ったら途端、老若男女を問わず、スマホを触っています。
何をしてるのか分かりませんが、きっとゲームをしたり、大した用もないのにメールをしたりしているのでしょうか。
日曜の朝日新聞朝刊には、スマホ首ストレッチというのが掲載されていました。
スマホ首は、うつむいて5kgの頭を支えるものですから、肩こり等あらゆる不調を引き起こす原因になっているというのです。
又、スマホは本を読むのと違って、眼球を動かさないので目が疲れ、肩が凝るといいます。
そこまでしてスマホを触らねばならないのでしょうか。
スマホを置き忘れたりしたら、イライラしてとても生きていけないようになるそうです。
現代のスマホ依存症は、とても深刻ですね。
スマホがない生活には、もう戻れないようですね。
もっとも、無いなら無いでで済んでいたのに、得たばかりに手放すことが出来なくなるって、物に限らず、人にだって云えることですよね。