
先日の血液検査の結果が出ました。
糖尿病を宣告されて以来約2ヶ月、糖質と、炭水化物を摂取しないというストイック(禁欲的)な食生活を続けていました。
ご飯を食べず、ピザ、スパゲッティー、蕎麦、うどん、素麺を我慢し、野菜サラダ、もずく、焼きなす、オクラ、ゴーヤ等の野菜中心の食事をしていました。
好物だからと御中元で贈って戴いた桃、マンゴー、ブドウ、スイカ、梨などの果物にも目を背け続けてきました。
ビールを糖質ゼロの発泡酒に変え、日本酒のやめ焼酎にし、ワイン我慢しウイスキーをひたすら飲んでいました。
酒のつまみだって、あられ類は止めナッツ類にしました。
柿の種にいたっては、ピーナッツしか食べませんでした。
その甲斐あって、血糖値はおろか、中性脂肪値も下がり、悪玉コレステロールも激減しました。
2ヶ月前から比べると、満腹時体重77,5kgが70,0kgになり、体脂肪率が23,5あったのが17,5に落ちてしまいました。
ホームドクターにも褒められ、看護師の女性達も祝福してくれました。
努力の甲斐があったというものです。
さて、これからは、リバウンドがなくこの状態をキープしていく努力が必要だということですね。