先日の厚労省の発表に寄ると、日本人の平均寿命が男女とも過去最高となりました。
 
男性は、80.5歳で、香港の81.17歳、アイスランドの80.8歳に続き、世界第3位です。
 
(以前は、アイズランド、香港日本の順でした)
 
女性はなんと、86.83歳で、前年の86.61歳を大きく上回りました。で3年連続で長寿世界一になった。
 
日本人はどんどん長生きをしています。
 
100才以上の人が、7万人を超えているそうです。
 
 
長寿になり、それに伴う社会のひずみが露呈しています。
 
 
多くの老人が、元気で、長生きをして、コロッと死ぬ人生を望んでいます。
 
しかしそう上手くいかないのが現実です。
 
 
明治以降、日本人は生死を超えた価値観を失い、生きることのみに意義を見いだそうとしました。
 
その結果、高齢者が、家族とともに暮らせない社会が出来上がったのです。