思い込みで間違って歌ってた人って多いですね。
「♪♪どんぐりころころ どんぶりこ♪♪」を、
「♪♪どんぐりころころ どんぐりこ♪♪」
って思い込んでた人。
「♪♪京都大原三千院♪♪」を
「♪♪京都大原三千里♪♪」
って思い込んでた人。
「♪♪赤い靴履いてた女の子 異人さんに連れられて行っちゃった♪♪」を
「♪♪赤い靴履いてた女の子 いい爺さんに連れられて行っちゃった♪♪」
等と、意味不明で。
ことわざだってあります。
「取り付く島もない」(頼りにするところが何もないこと)を、
「取り付く暇もない」
というように。
「焼けぼっくいに火がつく」と言う言葉を知っていますか。
人と話してて気が付いたんですが、
「焼けぼっ栗」
と思い込んでる人って結構あるのに驚きました。
意味は、
「一度分かれた男女が再び燃えるとか、元の関係に戻る」
とか、
「昔好きだった人と再会して、又ドキドキしてきた」
って事なんですよね。(笑)