イメージ 1
 
 
今年も、読書100冊が目標でしたが、結局届きませんでした。
 
年々少なくなっています。
 
理由に読書に割く時間が少なくなったこと、寝る時刻が早くなったことなどが考えられます。
 
 
 
恒例の読んだ中での、2014年ベスト10の発表です。
 
 
第1位  「村上海賊の娘 上・下」 和田 竜
 
第2位  「西田幾多郎」 佐伯啓思
 
第3位  「保守も知らない靖国神社」 小林よしのり
 
第4位  「大江健三郎自選短篇」 大江健三郎
 
第5位  「夢で逢いましょう」 藤田宣水
 
第6位  「直観を磨くもの」 小林秀雄
 
第7位  「恋しくて」 村上春樹
 
第8位  「アイネクライネナハトムジーク」 伊坂幸太郎
 
第9位  「半島へ」 稲葉真弓
 
同点10位  「キャプテンサンダーボルト」 伊坂幸太郎・阿部和重
 
同点10位  「波の音が消えるまで」 沢木耕太郎
 
 
「村上海賊の娘 上・下」は、ダントツ面白かった。
 
今年はミステリーに飽き飽きしてほとんど読みませんでした。
 
しかし、本屋の売れ筋は、やはりミステリーでしたね。