イメージ 1
 
【寒菊や 粉糠のかかる 臼の端】
 
元禄71012日(新暦1128日)は、「桃青忌」でした。
 
つまり、松尾芭蕉の忌日でした。
 
桃青は、芭蕉の別号で、「時雨忌」、「翁忌」、「芭蕉忌」等ともいいます。
 
 
我が家では、この日に芭蕉の軸を掛けて、年内を過ごします。
 
 
(付記)何故か、開講偈とか開経偈などと呼ばれる偈文が、俳句の脇に書いてあります。
 
「無上甚深微妙の法は
 
百千萬劫にも遭遇うこと難し
 
我れ今見聞し受持することを得たり
 
願わくは如来の真実義を解したてまつらん」
 


Have a nice life