季節は夏から秋へと移り変わり、はや10月も半ばですね。
 
台風一過、秋風が肌寒い今朝でした。
 
この時期は、快適で過ごしやすくなっていく時期でもありますが、同時に体調を崩しやすい時期でもあります。
 
先日来、歯が浮いてうずいて痛くて困っています。
 
肩こりからかと思いマッサージにも行きましたが、芳しくありません。
 
聞くところによると、夏の間に蓄積された身体への負担が、自律神経系を乱すためなんだそうです。
 
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
 
交感神経の緊張をほぐすためには、爪の生え際をもう片方の指で10秒ほど挟んで揉むといいそうです。
 
薬指以外の4本の指は副交感神経を、薬指は交感神経を刺激することができます。
 
中でも、人差し指は胃の症状、小指は肩こり、不眠、腰痛などに効果があるそうです。
 
 
お試しあれ。