コンセント コンセントの穴って、左右大きさが違うって知っていましたか? 左側の大きい方が9ミリ、右側の小さい方が7ミリです。 この違いは結構重要で、特にオーディオはコンセントにプラグを左右逆に差すと、電源の交流ノイズ(ハムノイズ)を拾ってしまい音に影響を与えてしまうことがあります。 コンセントの右の小さい方は、電気が通ってくる穴です。 左の大きい方の穴は「アース」です。 だから、右側は触るとビリビリってくるけど、左側は触っても何ともないんですよ。 嘘だと思ったら、試してみて下さい。