「いい子どもが育つ都道府県ランキング」(共立総合研究所)というのがあります。
 
 
それによると、「いい子ども」っていうのは、
 
(生活習慣)毎日、同じくらいの時刻に起きている
 
(生活習慣)毎日、同じくらいの時刻に寝ている
 
(意志・人格)ものごとを最後までやり遂げて、うれしかったことがある
 
(意志・人格)難しいことでも、失敗を恐れないで挑戦している
 
(意志・人格)人の役に立つ人間になりたいと思う
 
(社会への関心)地域や社会で起こっている問題や出来事に関心がある
 
(社会への関心)地域や社会をよくするために何をすべきかを考えることがある
 
(社会への関心)新聞を読んでいる
 
(コミュニケーション能力)一人一人の人間には考えや性格などに違いがあるということを大切にしている
 
 
ということになるようです。
 
 
 
つまり、いい子供もいい大人も同じなんですね。