サラリーマンではないのでよく解らないのですが、大手メーカー各社の過去最高水準のベア回答が相次ぎ、
 
「今年の春闘で、ベアに相当する基準内賃金を7年ぶりに平均月額3000円引上げることで労組と妥結したもようだ」
 
などと、春闘が大成功したような記事を読みます。
 
 
仮に、30万円の給料を貰っている人は、303千円貰えるようになるんですよね。
 
でも、4月から消費税が3%上がるのですから、30万円消費すれば、9千円余計に税金を支払うわけです。
 
とすると、たとえ3千円収入が増えても、6千円出費が増えるって事じゃないんでしょうか。
 
それなら、あまり喜べないのではないですか。
 
 
よく解りません。