先日の雛祭り、各地で1000体の雛壇やら、400体の雛人形を海に流すイベント等が行われていたそうです。


人形供養で知られる和歌山市の淡嶋神社には、一年間で約45000体が奉納されるといいます。


村起こし、町起こしいいながら、また、供養という名のもとでの、体裁のいい人形処分ですね。


購入したときには、孫の幸せを願って、大枚叩いたのに。

大きくなったら、置き場にも困る廃棄物なんですね。


中には、とんでもなく高価なものもあるはずです。


ホント、も・っ・た・い・な・い!

You are not alone