イメージ 1

祖父母の法事で、出石に来ています。

小さな城下町に、38店もの蕎麦屋があります。

出石焼きの小皿に盛られた蕎麦は、その昔、大名のお国替えと共の信州からやって来た蕎麦職人のよって伝えられたものです。


庭越しに、お城が見えています。



イメージ 2




又、出石出身の洋画家伊藤清永画伯の美術館があります。

豊満な裸婦像の名手として知られています。

写真の色とりどりの薔薇に絵は、我が家の壁に飾られているものです。


実は、伊藤家とは親戚なんです。



You are not alone