夏には、Tシャツが外出着として着られます。
 
もともと下着だったのでしょうが、彩色をしたり、刺繍をしたりされ外出着としても恥ずかしくないようになったのです。
 
ブランド物では、1着何万円もする物があります。
 
 
学生時代には、ヘインズの3枚入りパックの物ばかり着ていました。
 
 
Tシャツは、広げた時の形がT字形をしていることに由来すると言われています。
 
 
それに比べて、Yシャツは広げてもYの字にはなりません。
 
 
Yシャツの語源は「ホワイトシャツ」から来ています。
 
英語の発音では「ホ」と「ト」が弱く「ワイ」に聞こえることから来ていることから、Yシャツって言うそうです。
 
 
 
って事は、ブルーのYシャツって、あり得ないって事ですね。