イメージ 1
 
この度、セブンイレブンに、一家に一冊をと「日本国憲法」が並ぶことになった。
 
1982年春に発行された小学館「日本国憲法」は、37刷92万部に達する異色のベストセラーだ。
 
家の本棚には、初版本がある。
 
「改憲機運が高まっている今だからこそ、より多くの人に読んでほしい」
 
との出版人の思いが今回のコンビニ販売となった。
 
 
憲法はあらゆる法律の監視役であり、国家の行動を制限するものである。
 
即ち、国民個人が遵守するものではなく、国家、及び国家権力者が遵守しなければならないものである。
 
その守らなければならない当人が、守りにくいから、憲法そのものを変えやすいようにしようというのが今回の改憲ポイントである。
 
国家権力者は、自分たちが都合のいいようにに改正を促すが、今一度、じっくり読んでその価値を国民として確かめたいものである。
 
 
 
 目次
第一章 天皇
第二章 戦争の放棄
第三章 国民の権利及び義務
第四章 国会
第五章 内閣
第六章 司法
第七章 財政
第八章 地方自治
第九章 改正
第十章 最高法規
第十一章 補則
付録 大日本帝国憲法(旧憲法)
付録 英訳日本国憲法
写真説明
 
 
 
最初のページには、宇宙に浮かぶ地球の写真。
 
自分の目で確かめようと、大きな瞳が載っている。
 
暮らしの中の憲法をと、一家4人で温泉に入るヌード写真が面白い。
 
 
 
税抜きで500円で、コンビニに日本国憲法が並ぶ!!