
もうすぐ、ひな祭りです。
ぜんこくで、いろんなひな祭りのイベントがありますが、千葉県勝浦市では、
『かつうらビッグひな祭り』という壮大なひな壇が飾り付けられています。
市内浜勝浦の遠見岬神社の60段の石段一面に、およそ1,200体の人形が飾られているそうですが、ものすごい遠近法ですね。
雨が降ってきたらどうするんだとか考えると、主催者も非常に大変そうです。
これらのひな人形は、きっと、邪魔者扱いされたものなんでしょうね。
可愛い女の子が生まれたので、おじいちゃんが、この子のためにと買って上げたひな人形だったんでしょう。
数年は飾られていたのでしょうが、出し入れが面倒だし、子供が大きくなるに従って、部屋も狭くなってきて、置いておくところもなくなり、結局厄介者扱いされたものばかりを集めたんでしょう。
このイベントが終わればすべて焼却しても、又来年には、余るほど集められてくるんでしょうね。
それって、どうなんでしょうか。
それにして一度、行ってみたいですね。