先日、数着のスーツを捨てました。
タンスに入ったままで、三年以上着ていないものは、もう着ないだろうから、思いきって捨てました。
私は、ちょっとしたお出掛けには、スーツを着ます。
スーツの良いところは、コーディネートが楽なことですね。
上下が決まっているのだから、あとは適当に有るものを着ればいいのですから。
又、スーツを着ていれば、何処に行っても恥ずかしくないですからね。
村上春樹氏によると、イタリアでは、立派な服を着ていないと、レストランに行ってもひどい席に通されるそうです。
イタリアは、人を身なりで判断する国で、人格とか能力とか、日常生活のレベルではそんなものほとんど関係ない。
なにはともあれ、とりあえずは外見。
だから、みんなビシッとした格好で決めているのだそうです。
最近の日本の若い子達にも、外見ばかり気にしてて、中身がつうろく(名古屋弁で不釣り合いのこと)していない人が多いのが、最近気になるところです。
P.S. 昨日の総選挙、大阪で、維新の会が圧勝しました。
もう、大阪には行きません!
You are not alone
タンスに入ったままで、三年以上着ていないものは、もう着ないだろうから、思いきって捨てました。
私は、ちょっとしたお出掛けには、スーツを着ます。
スーツの良いところは、コーディネートが楽なことですね。
上下が決まっているのだから、あとは適当に有るものを着ればいいのですから。
又、スーツを着ていれば、何処に行っても恥ずかしくないですからね。
村上春樹氏によると、イタリアでは、立派な服を着ていないと、レストランに行ってもひどい席に通されるそうです。
イタリアは、人を身なりで判断する国で、人格とか能力とか、日常生活のレベルではそんなものほとんど関係ない。
なにはともあれ、とりあえずは外見。
だから、みんなビシッとした格好で決めているのだそうです。
最近の日本の若い子達にも、外見ばかり気にしてて、中身がつうろく(名古屋弁で不釣り合いのこと)していない人が多いのが、最近気になるところです。
P.S. 昨日の総選挙、大阪で、維新の会が圧勝しました。
もう、大阪には行きません!

