先日の脳ドックについて、色んな意見を聞きました。
中でも多く言われたのが、5万円という費用の事です。
やはり、お高いのでは、って事ですね。
この検査により、全身の小さな早期癌(がん)細胞まで発見することが可能なのです。
異常を感じての事ならいざ知らず、何もないの5万円も出して検査を受ける事はないのではないか。
同額で、もっと楽しい事に使えばいいんじゃないか、又、5万円も余裕がないよ、って言われるんですよ。
でも、5万円で早期発見され、治療する事で大事に至らずに済んだらいいじゃないでしょうか。
以前、ペット検査を受けた事がありました。
ペット検査とは、ある種のブドウ糖を人体に投与することで、全身の細胞のうち、癌(がん)細胞だけに反応して、それを専用の装置で体を撮影することで、 癌(がん)細胞だけを見つけることができる検査です。
この検査により、全身の小さな早期癌(がん)細胞まで発見することが可能なのです。
しかし、この夢のような検査は、費用が13万円もかかるので躊躇(ちゅうちょ)しておりました。
するとある知人から、13万円で癌が判れば安いものじゃないですかって言われて、そう言われたらそうだと思い受診したのです。
結果、癌細胞が見つからなくてよかったのです。
その時に、受診した事の後悔は微塵もありませんでした。
これらの検査費用は、決して無駄金ではないと思います。
早期発見で大事に至らずに済む病気は沢山あります。
発見が遅れたために、取り返しがつかなくなったでは遅いんです。
検査のために、お金を貯める。
お金で解決できるならいいじゃないですか。