
その昔、豊臣秀長が兄の豊臣秀吉をもてなすお茶会に出したのが始まりという御菓子です。
粒餡を餅で包み、きな粉をまぶしたもので、鶯餅(うぐいすもち)の原型とも言われている御菓子です。

同じく菊屋の看板銘菓「菊の寿」です。

こちらは、富山 月世界本舗の「月世界」です。
鶏卵と和三盆、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥した、サクサクと口当たりのよい上品な菓子です。
口に入れると、歯ごたえがあるが口の中でそっと解ける不思議な味わいですね。
美味しい和菓子って、気持ちがほっと和(なごみ)みます。
 You are not alone
  You are not alone 