
紅茶は、ブレンドが良いですね。
紅茶に凝(こ)り出した時は、粋がってストレート(単一茶葉)でよく飲んでいました。
しかし、紅茶はそれぞれに特徴を持っていますから、その特徴を上手くミックスすることにより、うまい紅茶が出来上がります。
先日神戸元町のMARIAGE FRERES(マリアージュ・フレール)で「lapsang souchong(ラプサンスーション)を買ってきました。
この紅茶は、そのまま飲むと正露丸のような匂いがします。
この個性を好む方は、ストレートで飲んでいます。
しかし、私は、ダージリンとアッサムとラプサンスーションをそれぞれ同量をブレンドして飲んでいます。
ラプサンスーションの独特の香りが、複雑で美味い紅茶に仕立ててくれるのです。
シングルモルト(ウイスキー)はシングルで飲み、紅茶はブレンドして飲むのがいいですよ。