寒玉キャベツが出始めました。

春キャベツと違って、冬キャベツは、巻きが堅く、加熱しても煮くずれせず、甘味が増し風味がでます。

私は、野菜といえばすぐにキャベツを連想します。

母が、お肉を食べたら、同じ量の野菜を食べなければいけないと言って、いつもキャベツを食卓に添えていました。


高校になって京都で一人暮らしをし始めた時も、野菜不足になってはいけないと、市場でキャベツ4分の1を買ってきて、葉の隙間にマヨネーズを練り込んで丸かじりで食べていました。


今でもキャベツは大好きです。


そのまま塩を掛けたり、ベーコンを入れてコンソメでスープ仕立てにしたり、粗挽きウインナーをロールキャベツのように包んだり、油揚げと味噌汁に入れたり、色んな事をして食べます。


中でも、千切りにしたキャベツに味の素と醤油を掛け、どんぶり一杯食べるのが一番好きです。



独りの時、冷蔵庫のキャベツを見つけ、さぁどう料理するかなって考える時って、妙にワクワクしますね。


何だか、いい女に出合って、さぁ、どう料理するかって考えている時みたい!



・・・・・ってな訳ないか!







You are not alone